マレーシアのインターに留学を考えています。小

マレーシアのインターに留学を考えています。小3です

英語は、中3レベルの読書...マレーシアのインターに留学を考えています。小3です

英語は、中3レベルの読書、会話力です

lBシステムのインターが殆どとの事ですが、詳しく教えて頂けると幸いです

 どうそ宜しくお願いしますm(__)mamiさん

 

ご回答ありがとうございますm(__)m

 

お差し支えなけれぱ、後者の学校名、所在地、学費など分かる範囲でよいので、教えて頂けると幸いです

うちの子は、7月生まれなのでyear5になるのでしょうか?

また、インターでの長所、短所なども教えて頂けると大変助かります

どうぞ宜しくお願いしますm(__)m現在マレーシアのインターに子供を通わせています。

 

息子は小2で4月生まれなので、今年の9月よりYEAR4となります。

 

 

息子が通っている学校はEALクラスがあり、そこで担任の先生のOKがでたら

メインストリームに入れます。

英語が全くできない子で1年半、

英語がそこそこできる早い子で半年~1年だそうです。

 

もうひとつ見学に行った学校は、メインストリームで通常授業を受け、

放課後EALにて補習するという形でした。終了時間の関係で、改めて質問させて頂きますね

ご回答ありがとうございました

人事院が国家公務員の給与に関する勧告を出し、

人事院が国家公務員の給与に関する勧告を出し、横並び年功的な給与制度から実績主...人事院が国家公務員の給与に関する勧告を出し、横並び年功的な給与制度から実績主義に基づく給与制度への変更を打ち出したそうですが、今現在の国家公務員の給与制度、特に棒給制度の仕組みを教えてください。 国家公務員の給与は、法律に基づいて定められており(給与法定主義)、職員の職務の複雑、困難及び責任の度合いに基づいて決められる(職務給の原則)俸給と、これを補完する諸手当とから成り立っています。なお、職務給の原則を実現するため多様な職種をその職務、勤務条件などの類似性によって10種18表の俸給表に分類しています。。。(*^-^*)詳しくは↓

 

中村紀洋は、何故中日を出たんですか?中村紀洋

中村紀洋は、何故中日を出たんですか?中村紀洋は、何故中日を出たんですか? 梨田監督に泣きついて、でも日本ハムには

入れられないから、梨田監督が落合さんに

頼んで、それで中村紀洋は中日に入ったのでしょ?

活躍もしたじゃないですか。

 

落合さんとしては、サードは森野にしたいのに

中村紀洋が、ファーストは嫌だと駄々をこねたのですか?

 

人に泣きつき、情をかけてもらったのに

何なんですか(笑)。中日ファンから、中村が梨田監督に泣きついて

梨田監督が落合さんに頼んだというのを聞いたんです。

日本ハムがどうこうは私の間違いです、すいません。今季、2度目のFA権を取得したが、当初は“中日への恩義”から権利行使には消極的だった。

だが、落合監督は来季は三塁に森野を置く構想を固め、中村紀 は新井ら若手と一塁のポジションを競争させることを公言。

中村紀にとって“三塁構想外”はショックで、中日と落合監督には感謝を表しつつ35歳という年齢 からFA権行使は最後のチャンスととらえ、移籍を目指すことになった。

(当時の記事です)

 

補足見ました。

間違っていません。 たしかに日本ハム入りの報道は当時ありました。

そして「日本ハムが有力」とまで流れましたが、楽天入りとなりました。

将来弁理士になりたい場合、大学のどんな学部に

将来弁理士になりたい場合、大学のどんな学部に進むのがいいのでしょうか?それと...将来弁理士になりたい場合、大学のどんな学部に進むのがいいのでしょうか?それとも大学に進まずに資格取得の勉強をする学校にいったほうがいいのでしょうか?

 詳しい方教えてくれませんか?弁理士は技術を特許にする仕事だから、文系出身より理系出身が多いです。しかし、弁理士ならどんな分野の技術でも分かっているかというと、そうではなく、人それぞれの得意分野があります。たとえば、電気・電子に詳しい弁理士、化学・バイオに詳しい弁理士、情報・ソフトウェアに詳しい弁理士、といった具合です。

 

だから、弁理士になりたいなら、何の分野の弁理士になりたいかを決めて、それに関係する学部に進み、技術や知識を身につけることです。大学の学部卒業程度の技術や知識がないと、話にならないでしょう。技術屋としてやっていくなら、大学院の修士くらいまで進むのがベターです。電気・電子なら電気工学科、化学・バイオなら理学部、農学部、薬学部など、情報・ソフトウェアなら情報工学科などです。そういう専門分野の技術や知識は、受験対策だけの資格学校では習うことができません。弁理士の資格は、就職して働きながらでも十分取れます。

豆柴を欲しいのですが、マンションで飼っても大

豆柴を欲しいのですが、マンションで飼っても大丈夫でしょうか? うちはペットO...豆柴を欲しいのですが、マンションで飼っても大丈夫でしょうか? うちはペットOKのマンションなのですが、2DKでベランダも広くないので、ストレスがたまってしまうようなら、当面はあきらめるか、別の犬種にしようと思っています。マンションで豆柴、経験者の方のアドバイスをいただけると幸いです。私はマンションで豆柴飼っています。

ベランダは普通ぐらいの広さですが、

それでもちょっと狭そうでかわいそうです。

もう少しちっちゃい犬種のほうが

いいかもしれませんね。

 

空き地の有効活用をどなたか教えて!郊外に利用

空き地の有効活用をどなたか教えて!郊外に利用価値のない約200㎡(といっても、間...空き地の有効活用をどなたか教えて!郊外に利用価値のない約200㎡(といっても、間口約3m奥行き約60m)の細長い土地を保有しています。手入れを怠ると草が生え放題のため、消防署や市役所から環境保全や防火対策のため 雑草処分の勧告を受けます。以前土地の管理ができなくて、買い手を捜したのですが欲しい人がみつかりませんでした。

価値のない土地であっても毎年固定資産税が、12,000円ほどかかります。場所は自宅から1時間と遠いため草刈も容易ではありません。家庭菜園も考えたのですが世話がかかるため躊躇しています。なにかいい方法がないでしょうか?菜園用に使えるかどうかは判断出来ませんね。

取り敢えず、除草剤をまいて解決しましょう。

 

駐車場には出来ませんか?

私は大学2年の女子です。一応都内の某有名私立

私は大学2年の女子です。一応都内の某有名私立大に通っています。

でも本当に通...私は大学2年の女子です。一応都内の某有名私立大に通っています。

でも本当に通っているだけで、大学受験の反動からか、昨年大学に入学してからというもの、ほとんど勉強をした記憶がありません。 試験の数日前にちょこっとやって単位を落とすのをしのぐ、といった感じです。こんなんじゃだめだ、心の中では

思いつつも、バイトで疲れたりして、授業はまじめに受けていないし、予習復習なんか全然しません。

 

そんな私も来年3年生になれば、就職活動が始まります。

でも今の状態の私だと、就職なんかどうでもいい、こだわりなんかないからどっかしらの企業に引っかかればいい、めんどくさい、

などと考えるばかりです。

 

母には「せっかく法学部なんだからそれなりの企業に入りなさいよ。」

と言われます。

 

でも入れるわけがない。だって具体的にどういう系の会社で働きたいとか、本当にそんなの考えていないんです。

資格だって持っていません。漢検3級と英検準2級という使えないものです。普通自動車免許すらないです。

 

なんらかの資格を取ろうとも思いますが、具体的な道が決まっていないのに何の資格を受ければいいのやら・・・。

(たとえば公務員になりたいのだったら公務員試験を受ければいいんですが)

 

このままの私じゃ、きっと来年になっても同じことを考えているままだと思います。やる気が出ないんです。

 

今年の夏休みももう半分くらい過ぎましたが、バイトしかやっていなくて、

休みの日は疲れて寝ているか、漫画読んだりしているかです。むしろ大学生らしく海とか行ったりのほうがいい過ごし方ですね。

せっかくの夏休みなのに、いろいろ考えて楽しくないです。

(考えてるくらいならいっそなにか実行してみろよ、と自分でも思うのですが、バイト以外無気力症候群すぎて行動に移せません。)

 

今から来年の自分を想像すると、怖いです。いろいろと後悔をしていそうで。

 

 

長い文章になってしまいましたが、みなさんが大学2年の夏休みだった時、もしくは今大学2年の夏休みを過ごしていらっしゃる方、何をしていましたか?

資格を取るための勉強?インターンでしょうか?その他になにかしていたことはありますか?

 

ゼミもサークルも入っていないので、友達同士での情報交換があまりなくて一人でいろいろ悩んでます。

 

なにかアドバイスをしてくださるとうれしいです。

 

読んでくださってありがとうございました。あなたが今まで勉強してきた”目的”って、何だったんですか???テストで良い点を取る為?成績を上げる為?良い大学に入る為???それじゃあ、コドモと同レベルじゃないですか(笑)勉強ってのはね・・・数多の教科の中から、ご自分の好きな分野・得意な分野を見つけるのが本来の目的なんですが〜ソコんとこにあなたは気付いていますか???その方向性によって、ご自分の将来(就きたい職業)を決めていく〜それがすなわち、オトナになる、自立するってことなんですよ。もちろん人によっては、オトナになるのにかなり時間がかかる人もいます。善くも悪くもそれはそれで構わないですが〜”本当にそんなの考えていないんです”じゃなく、そろそろ考えましょうよ!ニンゲンなんて所詮は、弱くて我侭なドウブツ〜気が向いたこと・楽しいこと以外は、なかなかヤル気が起らないものです。だからこそ、少しでもご自分の好きな分野・得意な分野を見つけてそれを将来に繋げる努力をする・・・それが近道なんですよ。”来年後悔している自分を怖がる”なんて無駄な想像をしている暇があるならすぐに将来の方向性について考え始めなさい!!!”具体的な道が決まっていないのに何の資格を受ければいいのやら・・・”ご自分でもちゃんと解っているじゃないですか。資格も勉強もバイトも、まさに”具体的な道”によって決まってきます。大学2年の頃は・・・希望する業界の各企業を調べて、自分に合う企業を絞り込む準備段階でした。既にバイトは、まさに希望する職業のアシスタントを始めていました。特に資格が必要な職業ではないので、バイト=実経験を積める場で〜そこでの実務経験が、就職活動で大きなポイントになったのはもちろんです。皆さん、ためになるご回答ありがとうございました。たくさんのお言葉に考えさせられました。今まで成り行きで進路を決めてここまで来てしまったので、自分が何をして生きていきたいのかについて、真剣に考えたことがなかったのが悪いのだと思いました。皆さんにBAを差し上げたいところですが、迷いに迷ってt2designs2007さんを選ばせていただきました。ありがとうございました。